chief一覧

2018年12月6日、新サイト登場

メルクマークタイムラインズは記念日を大切にしているので、「完全戦国年表・第3版」公開日である7月12日に情報解禁するものであります。
以前「完全幕末年表編纂後記」で書いたとおり、「新暦日本史年表」と「完全近現代史年表」の公開日を2018年12月6日とする旨告知します。
なお、上記のエントリを書いた日から特段追記や作業をしたという事実はありません。やる気を出すための〆切設定です。〆切ドリブン開発です。

これら「新暦日本史年表」「完全近現代史年表」は(「完全幕末年表・第1版」と同じく)2000年には作成しており、それを確認の上公開するものです。「新暦日本史年表」はメジャー項目しかないのでそこまで日付議論もないと甘く見ています。「完全近現代史年表」はもう少し作業が必要なのですが、こっちも史料というより資料でしょってくらい、時代が下る分いろいろ残っているので楽観視しています。あとで泣いたら笑って下さい。

更新再開宣言とかまでしている割にあまり更新出来てませんね。この半年はここぞとばかりに1年くらい出来なかったことをいろいろやっています。「大友宗麟」とか実はミスっていて更新してるけど、微妙にトップページの最近更新した項目に反映出来てないので検証がまだまだ必要です。あとは、個別ページの重さも気になるのでデザインも変えて更新せねばならないですね。通称「新選組Update」も行いたいです。出来るところから作っていきます。


完全幕末年表、次の展開は?

完全幕末年表も「完全幕末年表について」のページで

  1. 年代の繰り上げ
  2. 「幕末明治人物名鑑」の拡充
  3. 「日本の城リファレンス・各論編」の拡充

3つが挙げられている。最後の1個は「完全戦国年表」の拡充じゃないかって気もするが、まあいいや。

年代の繰り上げはQAで書いたとおりの問題があるため、やるとしても相当先かもしれない。完全幕末年表においては「21世紀初頭」が20181月だったことを想起してほしい。

どちらかといえば、中身の充実が先かと思われる。これもQAで書いたとおり。

昨日書いた「戦国時代合戦総覧」の完全幕末年表版は当然考えている。ただ、完全幕末年表において導入しちゃうと1868年ページが一気に規模縮小しちゃうかも?

と、完全幕末年表の拡充はそこまででないことが分かったところで、ようやく総合歴史サイトの様相を見せ始めた「Merkmark Timelines」の今後について語ろう。

2012年に出来たトップページに記載の通り、「新暦日本史年表」と「完全近現代史年表」は公開予定。しかも双方項目選定は完了済み!「新暦日本史年表」は日付を充てる作業が半分残っているのと、新暦換算作業が残っている。が、後者は手作業をやめてしまったので(「参考文献」記載の通り)、実は公開はそう先のことではない。サイトデザインが全くまだなのでそこが時間かかるかも。。。が、存外時間を要するWebページのhtmlcssを書くという作業がほぼ統一デザイン採用で発生しないため、やはりそう遠くない時期(2018年度?)に公開をしたいところ。

「完全近現代史年表」も項目選定済み。が、こちらはもうちょっと時間がかかりそう。センシティブな近現代なのではあるが、割り切って公開しようかと思う。が、例え「幕末明治人物名鑑」に採用がある人物であっても、「完全近現代史年表」ではリンクを行わない予定。近現代史は政治でしかないので。……その割に「幕末明治人物名鑑」にはそのタイトル通り明治期の人物もがっつり収録されてしまっているわけだが、線引きは必要ということで。

さてさて、「新暦日本史年表」「完全近現代史年表」以降の展開は?実は構想はいくらもあるが、まあお楽しみに。

 

そんなわけで8夜にわたって更新してきた編纂後記も今宵でいったん打ち止め。更新は定期的に行っていくので、[BLOG M]も引き続きお楽しみに。


完全戦国年表、次の展開は?

完全戦国年表について」に今後の以下4つが書かれている。

  1. 年代の繰り上げ
  2. 年代の繰り下げ
  3. 「戦国時代人物名鑑」の拡充
  4. 「日本の城リファレンス・各論編」の拡充

1.のどこまで繰り上げるかという話だが、足利義満死去か足利義持死去かまでだろう。内容からすると一気に義満死去なのだが、あまりに負担が大きい(笑)。が、もう全面リライトは本編にはないと思うので、攻めてもいいかなと考えている。

2.の繰り下げは、徳川綱吉将軍就任も一つの考えではあるが、第3版の由井正雪の乱止まりがスマートな気もする。生類憐れみの令他の綱吉治世で戦国が吹き飛んだあたりも書きたくなるのだけど、そうなると完全戦国年表は一大記述となってくる。

「戦国時代人物名鑑」と「日本の城リファレンス・各論編」の拡充も、まだリストアップすら出来てないけども相当のボリュームになりそう。幸い、CMS化で作業はあらゆる面でやりやすくなったので、あとは体制次第である。新規追加だけでなく、既存の人物・城についてもガンガンリライトをやっていきたい。

さて、18年ぶりに改版した「完全戦国年表」なのであるが、立ち止まったら負けだと思っている。ズバリ言うと、「完全戦国年表・第5版」を早速構想中。5版の目玉は、「戦国時代合戦総覧(仮称)」。戦国時代の合戦について、もっと詳しく深く詳細を各個ページにする予定です。

わーっ、と、実は本当は第4版でやりたかったけど流石にリソースがなく、いつまでも前に進まないので諦めてしまった。これは、「戦国時代人物名鑑」や「日本の城リファレンス」の採用を年表に出てくる人物や城以外も最初から網羅するのを諦めたのと同じく、である。

合戦は扱いが難しく、「攻め込んだ」「野戦で負けた」「討ち取った」「降伏した」あたり、取捨選択出来れば良いが正直年表に複数項目載せざるを得ない場合も多々あった。これらを整理したいという想いは第4版編纂で強くなった。合戦毎のミニ年表的存在として深掘りすることが出来るようにしていきたい所存。

加えて、「完全戦国年表・第5版」と同時でやるかは未定だけども、年表自体のHTML周りはまだまだ作り込みが可能だと考えており、このあたりもイノベーションが必要だと考えている。正直、紙じゃないのだからtableだけで良いわけがない。ここを攻めてこそ、流石20年超のサイトは違うねと言う評価もやっとなされようというもの。まだまだ考えていかねばなるまい。

と、果て無き向上思考にくらくらしてきたが、趣味の範囲で楽しくやっていきたいです。