2006年05月一覧

言いわけ。

 この「Theメディア市」では久々の更新です。更新してなかった理由としては、けっこうこの「メディア市」は考えて書いていたんですね。その分の労力に見合う時間を確保できなかったというのが率直な理由、と。あとは、「完全戦国年表」のほうでやるべきことがたまってしまっていて、そっちの対応もしないでこのウェブログを更新するわけにはいかないだろってのが(むしろ大きな)理由。
そんなわけで、「完全戦国年表」、久々に更新しました。いや、「放生月毛」はちょくちょくしている気もしなくはないのですが、今回は「完全戦国年表 第三版」がVer.3.51になるという超弩級更新(笑うところ)です。…すみません、コンテンツの公開維持に全力が傾けられている始末です。
 今回の更新内容としては、 以下の通りです。

真田昌幸の項(戦国時代人物名鑑)
 豊臣秀吉が真田昌幸に対して言った「表裏比興の者」、「表裏一体の者」って書いていたんですが、これじゃあ真田昌幸は「表裏のない天使みたいな純真で正直なひと」ってことになっちゃいますねw いや、私としては「表が裏、裏が表でどっちも一緒で分からない奴」っていう意味だったつもりですが、「表裏比興」でそこまで解釈するのはきついだろと。そんなわけで、伝わる通りの言葉を採用することにしました。

加藤忠広改易の日時(完全戦国年表 第三版)
 熊本の加藤家が改易されたのは寛永9年6月1日ではというご指摘を頂きました(1月に;汗)。で、調べたのですが、確かに老中を通じて公布されたのは6月1日なんですね。ただ、徳川家光が伊達政宗や前田利常ら有力諸大名を集めて「代替わりなので厳しい法度(処置)をする」って宣言しているのが5月24日なんですよ。迷ったんですが、事件の性質を考えて、家光が宣言した日を採用することにしました。

いくつかの元号が間違っていた件(完全戦国年表 第三版)
 書きたくないな…こればっかりは。
 えーと、完全戦国年表・第三版のすべてのもの(PC版、iモード版、Vodafone live!版)において、「長禄」「亨録」の「禄」の字が「録」の字になっておりました。ごめんなさい!
 今のMSIMEは元号なら一発変換のようですが、昔はそうじゃなかったんですよ……あ、IMEのせいにしているわけではないですよ。気づけって話ですよね……申し訳御座いません。

 そんなわけで、今回は年表本体の修正が入ったために、iモード版とVodafone live版も直すことになり、結構大変でした。って、たかだが15ページ分くらいなわけですが。
 とりあえず、「完全戦国年表」のToDoとしては、「完全戦国年表 Lite」のTableがInternet Explorerでないと崩れるので、もとのふつうのテーブルタグを使う仕様にしたいと思います。Firefoxもだいぶ普及したわけですし、だいたい、自分も最近は半分くらいSafari使ってる(笑)。
それと、重要なのは…年号で改元があったとき、慶長年間や元和年間など、比較的後の年号では改元前の出来事については前の年号で、「改元される」って項目があった後は改元後の年号で表記されているんだけども、元亀年間とか前の方の年号では、そういったことがなされていない、と。たとえば、1570年で言えば、旧暦4月23日に改元されるまでは永禄13年なわけですが、「1月25日、織田信長が足利義昭に条書五ヶ条を送る。」の項なんかは元亀元年で表記されてしまっていると。要するに、一貫していない。中には、1429年のように両方とも正長年間の出来事なのに、片方だけ正長2年、もう片方は改元以前なのに永享元年となっている訳分からないつくりになっているところもある。うわー、これは完全にポリシーミス。修正しなければならないのですが、PC版はテーブルタグが入り組んでいるせいで、携帯版は記載が散乱し、ファイルに改行がなされていない(ファイルサイズ2kbの制限を未だに引きずっているんです)ので、大変だぞー。
 まあ、どうにかしなければなりませんね。とりあえず、問題点を明らかにしておくところまでやっておきます。

 8年前に作ったコンテンツの修正をするってのもどうかとは思うのですが、だからと言って閉鎖してしまうのは悔しいですもんね。とりあえず、メンテナンスは入れるようにしたいと思いますので、何かお気づきの点があれば、是非ともメールをください。メールと言えば、echigo@asahi.email.ne.jpはSPAMまみれになっており、なかなかチェックもままならないのですが、Gmailに転送をかけて見るようにはしております。問題なのは、Gmailで「迷惑メール」と判定されてしまうと、見ることができなくなってしまうことです。現に、完全戦国年表宛に頂いたメールがそう判定されたケースも出てきております。サブジェクトに、それっぽく「完全戦国年表あて」とか入れると、もしかしたら判定される可能性が減るかもしれません。

 更新タスクとして、実は正月に町田に行って写真を撮ってきました。これで「MACHIDA PC MAP Archives」の「PC SHOP REQUIEM」がごっそり更新できる…って目論んでいたんですが、目論見だけになってしまってますね。正直、ヨドバシとソフマップとドスパラくらいになってしまった感もある町田ですが、そういったかつての歴史を振り返る意味でも是非更新したいですね。もうしばらくお待ちください。