第7回・また一歩、理想へ近づいていた~後編

ええと、今回はパワーアップキットについて触れたいと思います。8月1日に発売され、毎年のことではありますが、光栄に余計に金を払うこととなり、めでたしめでたしなのですが、なんとなく「天翔記」の時よりパワーアップしてないなあ、と思わざるを得ません。確かに「年表」機能はちょっと嬉しいけど、新武将作成や武将の改名なんかも出来ない、というのはねえ。それにすばらしいバグもありました。将星録本体の時は「九戸政実の顔が松前慶広と同じ」というのがありましたが、今回はさらに致命的。「シナリオ8の(新時代の到来)で松永久秀が大名なのに、『部将』の身分になっており、部将と同じ兵数しかもてない」松永久秀で暴れまわる、ということは出来ないのでしょうか。

とはいえ、大砲の数まで変えられる「城エディタ」の再登載は嬉しい。これで、弱小で城に篭もって遊ぶ、という事も出来るってもんだ。

まあ、私の「将星録」小話を最後に。とりあえず発売日に買った私はシナリオ2の織田で早速始めた。まあ、最初に内政にはまったものの、順調に勢力を拡大。それでも、天下統一は1590年代になってしまった。しかも、統一は7月。まあ、長宗我部でやったりしていた影響もあるのだけども。今はシナリオ5の伊達家でやっている最中である。例の拉致事件で伊達輝宗が死んだのが少し痛い。考えてみれば「イベントを起こさない」にしておけば良かったんだなあ、と思ったがもう後のお祭りである。本当に将星録は「やりたい、と中毒して思うことは少ないが、一度始めると時間を忘れるゲーム」である。

ところで・・・マシンの能力がたらんと重いんだよなあ。それにマッキントッシュでも640×480で出来ない、という問題も指摘されているしなあ。後、武田信玄は反則だと思う。まあ、足利義輝の「斬鉄剣」なんかの遊び要素が多いのも魅力だな。それと例の伝統イベントの彼が死なずに「わしが再び必要になるまで比叡山に登る」って何かなあ。分からん。あと、このゲームのオープニングは最高だね。エンディングの最後は受けたけど。

なんだかんだいって、ここに書いていて悪いことを一つも思い出せないのだ。今から次のが楽しみだ。

更新の後れ申し訳ない、と思う筆者

DATA:光栄、信長の野望・将星録

(初出:「戦国メディア市・第7回」1997.8.24)

フォローする